ソッカー部(女子)
【ソッカー(女子)】引き分けで連勝ストップも依然として首位 残り2試合で昇格決定へ!/関東2部リーグ後期第7節 VS上武大学
試合結果
2025.10.24
2週間前
WIN
慶応義塾大学
VS
上武大学
リーグ戦再開からの、「昇格に向けての大事な3試合」を全勝し、破竹の13連勝で首位をひた走る慶大ソッカー部女子。前節終了時点で、3試合を残して2位との勝ち点差は4。2部優勝、そしてTEAM2025が目標として掲げる”1部昇格”に王手をかけるべく、後期第7節の上武大学戦に臨んだ。
試合は序盤から慶大のペースで進む。19分、CKから守部葵(環4・十文字)がゴールネットを揺らすも、惜しくもオフサイドの判定。その後もゲームを支配し、前半だけで11本のシュートを放ったが、いずれも得点には結び付かずに試合を折り返す。後半は開始から2枚代えで攻勢を強めたが、上武大も集中力を切らさずに守り続け、スコアレスでアディショナルタイムに突入する。95分、森原日胡(総1・作陽学園)がクロスに合わせ、待望の先制点かに思われたが、これもオフサイド。ほとんどの時間でボールを保持し、26本のシュートを放ちながらも、相手の堅守を前にゴールを奪うことは出来ず、引き分けに終わった。
これで、前期第3節から引き分けを挟まずに続いていた連勝記録が13で止まった慶大。2位の国士舘大学との勝ち点差は2と縮まったが、それでも、依然として首位につけている。残りの2試合を連勝し、悲願の1部昇格を達成したい。
次節は10月26日の14:00キックオフ。下田グラウンドにて武蔵丘短期大学との一戦に臨む。この試合で慶大が勝利し、かつ同時刻キックオフの試合で国士舘大が引き分け以下の結果に終わった場合、慶大の2部優勝および1部昇格が決定する。
続きはこちらから。
著者:慶應スポーツ新聞会
写真撮影:慶應スポーツ新聞会
この試合を
SNSで共有しよう!
同じ部活の記事
-
試合結果
2025.08.27
2か月前
【ソッカー(女子)】セットプレー2発に沈み敗戦 早慶戦初勝利への想いは未来に/第24回早慶女子サッカー定期戦
LOSE
慶応義塾大学
VS
早稲田大学
-
試合結果
2025.10.23
2週間前
【ソッカー(女子)】9番・野村の劇的決勝弾で連勝は13に!早ければ10月19日の試合後に2部優勝&1部昇格が決定!/関東2部リーグ後期第6節 VS順天堂大学
WIN
慶応義塾大学
VS
順天堂大学
-
試合結果
2025.11.04
1日前
【ソッカー(女子)】大量9得点で快勝!2位を勝ち点2差で上回る首位で2部優勝&自動昇格を懸けた最終戦へ!/関東2部リーグ後期第8節 VS武蔵丘短期大学
WIN
慶応義塾大学
VS
【ソッカー(女子)】大量9得点で快勝!2位を勝ち点2差で上回る首位で2部優勝&自動昇格を懸けた最終戦へ!/関東2部リーグ後期第8節 VS武蔵丘短期大学
-
インタビュー
2025.10.01
1か月前
【ソッカー(女子)】就任5年目の集大成で昇格を目指す黄大城監督/リーグ戦再開直前インタビュー企画第1弾
おすすめの記事
-
試合結果
2025.05.24
5か月前
蹴球部
【ラグビー】終盤に追い上げられるも 総力戦で逃げ切り2連勝/関東大学春季大会第4戦 対流通経済大学
WIN
慶応義塾大学
VS
流通経済大学
-
試合結果
2025.04.19
7か月前
野球部
【野球】延長の末立大との投手戦を制し2季ぶりの開幕戦勝利 主将・外丸は9回116球1失点の好投 / 東京六大学野球春季リーグ戦・立大1回戦 @明治神宮野球場
WIN
慶応義塾大学
VS
立教大学
-
試合結果
2025.04.19
7か月前
バレーボール部
【バレーボール】好機で流れ掴めず1部復帰へ手痛い敗戦 悔しさ残る試合に /春季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦 第2日 vs 立大
LOSE
慶応義塾大学
VS
立教大学
-
試合結果
2025.09.25
1か月前
蹴球部
【ラグビー】初戦の白星は慶大に輝く 春の雪辱を果たす価値ある勝利/2025関東大学対抗戦Aグループ第1節 対青山学院大学
WIN
慶応義塾大学
VS
青山学院大学