体育会情報サイト YOUNG BLOOD

  • Instagram

キーワードから試合を探す

部活動から試合を探す

  1. TOP
  2. ニュース
  3. 【ソッカー(女子)】引き分けで連勝ストップも依然として首位 残り2試合で昇格決定へ!/関東2部リーグ後期第7節 VS上武大学
ソッカー部(女子)

ソッカー部(女子)

【ソッカー(女子)】引き分けで連勝ストップも依然として首位 残り2試合で昇格決定へ!/関東2部リーグ後期第7節 VS上武大学

試合結果

2025.10.24

2週間前

WIN

慶応義塾大学

VS

上武大学

リーグ戦再開からの、「昇格に向けての大事な3試合」を全勝し、破竹の13連勝で首位をひた走る慶大ソッカー部女子。前節終了時点で、3試合を残して2位との勝ち点差は4。2部優勝、そしてTEAM2025が目標として掲げる”1部昇格”に王手をかけるべく、後期第7節の上武大学戦に臨んだ。

試合は序盤から慶大のペースで進む。19分、CKから守部葵(環4・十文字)がゴールネットを揺らすも、惜しくもオフサイドの判定。その後もゲームを支配し、前半だけで11本のシュートを放ったが、いずれも得点には結び付かずに試合を折り返す。後半は開始から2枚代えで攻勢を強めたが、上武大も集中力を切らさずに守り続け、スコアレスでアディショナルタイムに突入する。95分、森原日胡(総1・作陽学園)がクロスに合わせ、待望の先制点かに思われたが、これもオフサイド。ほとんどの時間でボールを保持し、26本のシュートを放ちながらも、相手の堅守を前にゴールを奪うことは出来ず、引き分けに終わった。

これで、前期第3節から引き分けを挟まずに続いていた連勝記録が13で止まった慶大。2位の国士舘大学との勝ち点差は2と縮まったが、それでも、依然として首位につけている。残りの2試合を連勝し、悲願の1部昇格を達成したい。

次節は10月26日の14:00キックオフ。下田グラウンドにて武蔵丘短期大学との一戦に臨む。この試合で慶大が勝利し、かつ同時刻キックオフの試合で国士舘大が引き分け以下の結果に終わった場合、慶大の2部優勝および1部昇格が決定する。

続きはこちらから。

著者:慶應スポーツ新聞会

写真撮影:慶應スポーツ新聞会