- TOP
ニュース
NEWS
-
試合結果
2025.05.21
5か月前
部活名
【競走】倉田・高橋が連覇達成!4年生の意地の激走もあり1部残留を死守 第104回関東学生陸上競技対校選手権大会
WIN
慶応義塾大学
VS
第104回関東インカレが神奈川県相模原市で開催された。4日間に及ぶし熱戦の末、慶大競走部は男子20点・女子8点を獲得し、一部残留を果たした。高橋諒(商2・桐朋)が十種競技を制し大会連覇、倉田紗優加(環3・伊那北)も女子やり投で圧巻の自己新V。鈴木太陽(環4・宇都宮)が男子1500mで中距離種目...
-
試合結果
2025.05.16
5か月前
ソッカー部
【ソッカー(男子)】大雨で健闘も無得点 開幕戦以来の白星ならず/関東リーグ戦第6節 VS明治大学
LOSE
慶応義塾大学
VS
明治大学
一度は勝利を掴みかけるも、引き分けに終わった第5節・筑波大戦から中2日。大雨のアウェイ会場で幕を開けた第6節・明大戦は、慶大のシステムがうまくハマり“無敗記録”を更新し続ける明大相手に試合の主導権を握る。9分には、主将・田中雄大(商4・成城学園/三菱養和SCユース️)がカウンター...
-
試合結果
2025.05.16
5か月前
男子ラクロス部
【ラクロス(男子)】「チームの未熟さが出た」第1Qに“痛い3失点” 猛追も7ー8で惜敗/春の最強決定戦準々決勝vs日体大
LOSE
慶応義塾大学
VS
日体大
「関東ラクロス春の最強決定戦」Aブロック3位通過の慶大は、準々決勝でBブロック2位の日体大と対戦した。試合は、日体大の精度の高いプレーに翻弄され、第1Qから3点を追う展開に。続く第2Qでは、MF・中西海(経4・海城)とMF・大類慈英(商3・慶應)のゴールで2点を返すが、2ー5で尚も3点ビハイン...
-
インタビュー
2025.05.14
5か月前
男子ラクロス部
【ラクロス(男子)】ラクロス男子20歳以下日本代表候補に慶大から6選手 8月の世界大会で“ベスト4”へ/第4回練習会
World Lacrosse Men’s U20 Championshipが、2025年8月に韓国・済州島で開催される。国内各地の大学から精鋭が集う、ラクロス男子20歳以下日本代表チーム。第4回練習会(4月20日)には、慶大から6名の選手と2名のスタッフ(うち1名は25年卒)が招集された。今、...
-
試合結果
2025.05.13
5か月前
ソッカー部
【ソッカー(男子)】首位・筑波大相手に4得点の猛攻も 後半4失点で勝利逃す/関東リーグ戦第5節 VS筑波大学
WIN
慶応義塾大学
VS
筑波大学
第5節、4戦無敗でリーグ首位を走る筑波大との一戦に挑んだ慶大は、序盤からアグレッシブな姿勢を見せる。7分に齋藤真之介(経4・桜修館/FC町田ゼルビアユース)がこぼれ球を押し込み先制すると、9分にはカウンターからオウンゴールを誘い、追加点を奪う。さらに19分CKのチャンスを得ると、混戦の末、柳瀬...
-
試合結果
2025.05.12
5か月前
レスリング部
【レスリング】瀧澤&岡澤 大型新人2人が堂々の準優勝 リーグ戦へ弾みつける/U20 JOCジュニアオリンピックカップ
LOSE
慶応義塾大学
VS
4月26日から27日にかけて行われたU20 JOCジュニアオリンピックカップ。1日目の26日には慶大から瀧澤勇仁(経1・慶應)が男子フリースタイル74㌔級に、岡澤ナツラ(法1・慶應)が男子フリースタイル79㌔級にそれぞれ出場。両者とも難なく決勝まで勝ち上がるも、決勝では強豪相手に惜しくも敗れ、...
-
試合結果
2025.05.12
5か月前
バレーボール部
【バレーボール】昇格懸けた大一番 全員で挑んだ慶大、あと一歩届かず/春季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦 第7日 vs 山梨学院大
LOSE
慶応義塾大学
VS
山梨学院大
1部昇格に向け、強敵・山梨学院大との負けられない一戦に挑んだ慶大。第1セットはMB・稲井正太郎(法2・慶應)やOP・入来晃徳(環4・佐世保南)のスパイクで接戦に持ち込むも、終盤に及ばず惜しくも落とす。続く第2セットはOH・山口快人(経3・慶應)と同じくOH・野口真幸(商3・慶應)らが意地を見せ...
-
試合結果
2025.05.12
5か月前
応援指導部
【應援指導部】「記述式対決」で勝ち点獲得 応援席が支えた2連勝/春季応援席特集 対東京大学1、2回戦
WIN
慶応義塾大学
VS
東京大学
慶大は明大戦に敗れ、中4日で東大戦を迎えた。今カードはGW中の開催ということもあり、慶大応援席には多くの観客が訪れた。今回の記事では、東大戦の第1回戦・2回戦応援席の様子をお届けする。 つづきはこちらから。...