- TOP
ニュース
NEWS
-
2025.10.05
2週間前
応援指導部
【應援指導部】 明治戦で見せた意地 熱気に渦巻いた応援席の様子とは
長丁場となった法政戦に破れ、優勝に向けて後が無くなった慶大。そのような状況で、「天王山」 と称される明治戦でどのような応援を届けたのか。その様子をレポートする。 続きはこちらから...
-
インタビュー
2025.10.05
2週間前
應援指導部
【應援指導部】慶應義塾の象徴ともいえる「塾旗」 練習と旗手のこだわりに迫る
慶應義塾の象徴ともいえる「塾旗」。慶應カラーの三色に彩られた巨大な旗は、皆さんも野球の応援席で目にしたことがあるのではないだろうか。この塾旗掲揚を担当するのが、應援指導部の「旗手」という役割である。この記事では、ケイスポ史上初めて塾旗練習を取材。普段は見られない旗手の練習風景に迫るとともに、旗...
-
試合結果
2025.10.05
2週間前
ソッカー部(女子)
【ソッカー(女子)】10番・野口の2ゴラッソなどで11連勝達成!リーグ再開初戦を取り首位をキープ!/関東2部リーグ後期第4節 VS国際武道大学
WIN
慶応義塾大学
VS
国際武道大学
今季ここまで12試合を戦い、勝ち点31で首位、第3節から10連勝という最高の形でリーグ戦を折り返した慶大ソッカー部女子。およそ2ヶ月のリーグ戦中断期間を経て、再開初戦となる国際武道大学戦に臨んだ。前半は相手の堅いブロックに苦しみ、得点を挙げることは出来ずスコアレスで折り返す。保持しながらも決め...
-
試合結果
2025.10.05
2週間前
蹴球部
【ラグビー】屈強なる帝京大に挑んだ慶大蹴球部 悔しさを胸にさらなる成長へ/第47回ジュニア選手権大会第2節 対帝京大学
LOSE
慶応義塾大学
VS
帝京大学
前試合の明大戦で滲んだ悔しさを胸に、慶大蹴球部は帝京大学グラウンドへと乗り込んだ。慶大のキックオフで開始したこの試合は、前半序盤から帝京大に先制を許す展開となるも、多彩なプレーで慶大も果敢なオフェンスで応戦する。すると13分、ラインアウトからモールで攻め込み、FL早川湧人(環3・國學院栃木)が...
-
試合結果
2025.10.05
2週間前
野球部
【野球】屈辱の4安打完封負けで勝ち点逃す 強力明大投手陣の前に8回まで二塁踏めず/東京六大学野球秋季リーグ戦 明大2回戦 @明治神宮野球場
LOSE
慶応義塾大学
VS
明治大学
2025年9月28日(日) 東京六大学野球秋季リーグ戦 明大2回戦 @明治神宮野球場 前日の敗戦を取り戻したい慶大は先発にエース・外丸東眞(環4・前橋育英)を起用。しかし外丸は2回、3回と失点し0ー2とされる。5回裏、田上(たがみ)遼平(商3・慶應湘南藤沢)にスイッチも、田上(たのうえ)夏衣(...
-
試合結果
2025.10.05
2週間前
バスケットボール
【バスケ(女子)】「我慢ができた試合だった」堅いディフェンスで流れ渡さず リーグ戦無傷の4連勝/第75回関東大学女子バスケットボールリーグ戦 vs上武大
WIN
慶応義塾大学
VS
上武大学
第75回関東大学女子バスケットボールリーグ戦4戦目を迎えた慶大。小川佳凛(商1・長崎西)の先制点を皮切りに、中山璃音(文4・湘南)や網野梨加(環4・Irvine High)らが着実に得点を重ねる。網野が攻守に渡って躍動し、勢いを維持。後半も粘り強いディフェンスで上武大に流れを渡さず、最終スコア...
-
インタビュー
2025.10.05
2週間前
柔道部
【What is ○○部?】創部148年の伝統を背負って 勝利の一本を/File.27 柔道部
慶大の体育会を深掘りしていく新企画、「What is ○○部?」。第27回目は柔道部!今回ケイスポは、日吉道場で行われた練習の様子を取材した。また、主将・井口虎太郎(総4・暁星学園)と入道隼人(商4・慶應)にインタビューを行い、柔道の魅力や普段の練習内容について詳しく伺った。さらに、9月27日...
-
試合結果
2025.10.05
2週間前
野球部
【野球】渡辺和の好投に打線が応えられず カード初戦を落とす/東京六大学野球秋季リーグ戦 明大1回戦 @明治神宮野球場
LOSE
慶応義塾大学
VS
明治大学
2025年9月27日(土) 東京六大学野球秋季リーグ戦 明大1回戦 @明治神宮野球場 明大から23年秋以来9試合ぶりの勝利を目指し臨んだカード初戦。慶大は3回に1点を先制されるも、5回に常松広太郎(政4・慶應湘南藤沢)が右前適時打を放ち1対1の同点とする。力投を見せていた先発・渡辺和大(商3・...