- TOP
ニュース
NEWS
-
試合結果
2025.09.23
4週間前
野球部
【野球】粘りの攻撃を見せるも延長11回で力尽きる 今季初勝利は翌日以降へ持ち越し/東京六大学野球秋季リーグ戦 法大2回戦 @明治神宮野球場
LOSE
慶応義塾大学
VS
法政大学
慶大は初回、4点を先制されるも直後の攻撃で3点を返し、1点差に迫る。3回に追加点を許すが、直後に中塚遥翔(環2・智辯和歌山)の本塁打で再び1点差に。4回には相手の失策を逃さず1点をもぎ取り、ついに同点に追いつく。しかし、5回表に先発・外丸東眞(環4・前橋育英)が藤森康淳(営3・天理)に本塁打を...
-
試合結果
2025.09.23
4週間前
野球部
【野球】小原が吠えた! 慶大打線粘りの猛攻で土壇場同点に追いつく 期待のルーキー・加藤が鮮やかなリーグ戦デビュー/東京六大学野球秋季リーグ戦法大1回戦 @明治神宮野球場
WIN
慶応義塾大学
VS
法政大学
今春5位に終わり、リベンジを果たすべく開幕した秋季リーグ戦。5回までに7点を先行される苦しい展開となった慶大は7回、2死満塁から代打の1年・加藤右悟(環1・慶應)がリーグ戦デビューで走者一掃の二塁打を放ち、反撃を開始。8回には林純司(環2・報徳学園)、小原大和(環3・花巻東)の安打などで1死満...
-
試合結果
2025.09.23
4週間前
バレーボール部
【バレーボール】慶大、開幕3連勝! 夏に磨いたブロックが光る/秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦 第3日 vs 明治学院大
WIN
慶応義塾大学
VS
明治学院大学
1部昇格を目指す秋季リーグ、勢いに乗りたい慶大は第3戦・明治学院大との一戦に臨んだ。第1セットは序盤から拮抗する展開となったが、中島昊(経1・慶應)のサーブを起点に4連続ブレイク。ブロックで主導権を握り、25-20で先取した。第2セットは立ち上がりからリードを許し、終盤には6連続失点。反撃の糸...
-
試合結果
2025.09.23
4週間前
バレーボール部
【バレーボール】攻守に全員の持ち味光る 慶大、圧巻のストレート勝利!/秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦 第2日 vs 桜美林大学
WIN
慶応義塾大学
VS
桜美林大学
先日の亜細亜大学戦でストレート勝利を飾り、勢いに乗る慶大は、開幕2戦目。昨季3部から昇格した桜美林大との一戦に臨んだ。第1セットは入来晃徳(環4・佐世保南)のスパイクを皮切りに松山鼓太郎(商3・慶應)らの連続ブロックが決まり、序盤から9連続得点と圧倒。清水悠斗(総2・習志野)の力強い攻撃や今田...
-
試合結果
2025.09.23
4週間前
ソッカー部
【ソッカー(男子)】4失点で完敗 全国大会の厳しさを痛感/第49回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント1回戦 VS京都産業大学
LOSE
慶応義塾大学
VS
京都産業大学
早慶クラシコで4年ぶりに勝利を収め勢いに乗る慶大は、脳震盪から復帰した斎藤大雅(文3・立命館宇治/京都サンガF.C.U-18)をスタメン起用。万全の布陣で総理大臣杯初戦、京都産業大学戦に臨んだ。序盤こそ相手ゴールに迫るも、徐々に相手にボールを握られ、12分にコーナーキックの流れで左サイドからク...
-
試合結果
2025.09.23
4週間前
アメリカンフットボール部
【アメフト】「悔しさを今日で捨てて」開幕黒星も全国へ再出発 明大のランに苦しみ10-45/関東学生1部TOP8第1節vs明大
LOSE
慶応義塾大学
VS
明治大学
甲子園ボウル(大学全国大会)出場校を決める、関東TOP8が幕を開けた。先攻の慶大は、1プレー目からRB・橋口塁(経3・慶應湘南藤沢)がランプレーで敵陣43ヤードに侵入。QB・山岡葵竜(政4・佼成学園)は、佐藤勇太(総2・慶應)や副将・久保宙(経4・慶應)らWR陣をうまく使い分け、20ヤード、1...
-
試合結果
2025.09.07
1か月前
バレーボール部
【バレーボール】サーブ&ブロック起点に”慶大らしく”開幕勝利 1部復帰へ好発進!/ 秋季関東大学男子2部バレーボールリーグ戦第1日 vs亜大
WIN
慶応義塾大学
VS
亜細亜大学
ついに、秋リーグが開幕。関東1部復帰を目指す慶大にとって、負けられない戦いが始まる。初戦の相手は春7位の亜大。第1セットは、“慶大らしい”サーブ&ブロックでポイントを重ね、幸先の良い立ち上がり。ブロックで亜大の攻撃を封じれば、慶大のエース・入来晃徳(環4・佐世保南)が強烈なスパイクで相...
-
試合結果
2025.09.07
1か月前
男子ラクロス部
【ラクロス(男子)】暑さに負けず“層の厚さ”で立大を圧倒 初スタメンG・門井は好守連発!/第37回関東学生ラクロスリーグ戦 第3戦 vs立大
WIN
慶応義塾大学
VS
立教大学
灼熱の日吉陸上競技場。気温35℃超えの猛暑の中、早慶戦ぶりに日吉でFOの時を迎えた。試合は12分×4Qに時間を短縮し、通常より長いインターバルを取って実施。守備では、第1Qから初スタメンG・門井恒太朗(経2・本郷)のスーパーセーブが光る。オフェンスでは、慶大の3年生エース/AT・福田天真(法3...